転職時に準備すべきものについて

「転職したいけれど,何を準備すればいいのかな。始め方がわからないや。」といった人向けに書いています。

私も転職する際には,ネットを始め本などで準備するものや手順等を情報収集しました。

実際に用意したものなどをまとめてみました。

勝ち組になりましょう!

転職できるか不安な方は以下の記事もどうぞ。

公務員から転職は無理?対策を立てよう

公務員から転職する前に自己分析をしよう

退職する際の手続きと準備について

用意するもの

転職グッズ

スーツ   50,000円~

パソコン  60,000円~

靴     10,000円~

鞄     50,000円~

地図

エチケットブラシ

化粧直しの道具

ハンカチ,ティッシュ

転職には軍資金(活動資金)が必要です。

転職グッズや通信費(20,000円~),交通費(80,000円~)などを用意しましょう。

ある人はスーツ等をすべて用意した場合,20万円程度かかっているみたいです。

ノート

集めた情報をまとめるため転職ノートを作ろう

会社名,場所,目的,あった人,流れ,今後の予定,内容,印象,面接で聞かれたこと,URL,情報誌,会社案内,エントリーシート,連絡先,OB名,聞いたこと

などをまとめると良いでしょう。

ダウンロードはこちら

転職ノート(ワード29KB)

 

やることチェックリスト

スケジュールを立て,それができたかチェックするようにしましょう。

今やっている仕事と同じです。

 

企業を探すには

ブラック企業と優良企業を見分けるポイント

をご覧ください。

それではしっかりと準備して転職に臨みましょう。

 

Pocket

退職する際の共済組合の手続きについて

私が退職する際に行った共済組合の手続きについて説明します。

ここでは市町村共済組合の手続きについての説明です。

1 任意継続組合員の手続きまたは脱退手続き

任意継続組合員として共済制度を続けるか脱退するかを選択することになります。

他の組合に所属する場合続けることはできません。

任意継続組合員の加入手続きの場合

任意継続組合員は,医療給付などの短期給付と福祉事業を利用可能です

任意継続掛金通知書で掛け金が3月上旬にわかります。

払込期間は4月1日~4月中旬。12か月前納と6か月前納が選べます。

掛け金は前払いです。

在職10年で16万円程度が6か月にかかる金額です。

加入可能なのは退職後2年までです。

貯金積立や保養所の利用,人間ドック助成などが可能です。

私は任意継続を選択しました。

他の会社に勤める場合は,選択ができませんのでご注意ください。

共済年金は入れず,国民年金の加入手続きが必要です。

共済愛情保険については以下の記事でどうぞ

公務員を中途退職する際の生命保険について

脱退手続きの場合

年金加入期間等報告書,共済貯金解約届,年金加入金確認請求書,退職届書,共済組合員申告書の提出,保険証の返還

国民年金の加入手続き

が必要になります。

2 共通

共通で必要な手続きはこちらです

年金加入期間等報告書,共済貯金解約届,年金加入金確認請求書,退職届書の提出

かなり提出書類があります。

早め早めに準備しましょう。

市町村職員共済組合のホームページに様式はのっています。

 

それでは。

Pocket

退職時の有給消化について

退職の際には周りとうまく調整して悪い印象を持たれず退職したいものですよね。

「有給を消化すると周りに迷惑をかけるし・・・。」と悩んでいる方に読んでいただきたい記事です。

私も退職時には同様の思いを持っていました。

そこで退職は早めに切り出すのが良いでしょう。10~11月には話をするのが私のおすすめです。議会もありますしね。私の場合1月に切り出したので,日数が足りない,12月には言ってほしい欲しいといわれ.迷惑をかけた挙句,かなり有給があまりました。

迷惑をかけないためには調整が必要です。

打ち合わせのタイミング,決裁のタイミング,あいさつ回りのタイミングなどの調整が必要になってきます。

その全てを調整するためにはかなりの日数が必要です。

一週間に私は打ち合わせが2回入るため,その打ち合わせの内容のまとめをその日のうちに行い,更にその次の打ち合わせの内容をその日に考えるということを行いました。

それでようやく一週間に二日~三日休みをとることが出来ました。

1月に有給が付与されるため,一か月に出勤日が20日と考えると三か月で60日しかありません。

年末に有給を使い切るような感じでなければ使い切るのは難しいでしょう。

私は有給を10日残し退職となりました。

一か月まるまる休む等できれば,すべての有給の消化も可能でしょう。同僚にはそのような強者もいました。

有給中に自己能力を上げようと考えている場合,思わぬ調整で休みがとれなくなる可能性もあるため,余裕を持った調整をした方が良いと思います。

退職後にも関係が続く可能性もあります。

悪い印象を持たれる可能性は作らず気持ちよく退職したい方は,良く調整してください。

そもそも休みは権利でもあります。再就職先が決まっている場合は,勉強や再就職先とのやりとりのためといった理由で,有給を使い切る人もいます。

後悔の無いようにきめましょう。

それでは。

 

 

Pocket

10年働いた時の退職金の金額について

公務員を10年務めたときの退職金(退職手当)は,約150万円でした。最終役職は,係長級です。

退職金の支給時期は5月と遅かったです。(これは事務担当者が手続きを遅延したのではないかと疑っていますが・・・。)

通常は四月支給みたいですね。

退職手当は以下の計算式で計算されます。

退職手当=基本額(退職日の給料月額×退職理由別・勤続期間別支給率×調整率)+調整額

退職後退職所得の源泉徴収票・特別徴収票が送られてきます。

そこで退職所得控除額や支払金額が記載されています。

退職所得控除額は10年で400万円のため税金がかかりませんでした。

勤続期間別支給率は,5年区切りで跳ね上がります。

勤続年数が6年,11年,16年のように1+5の倍数年で上がります。

退職する際はそれも考慮してもよさそうです。

Pocket